

-
pain stock 店内に入ると半円形状にパンがズラリ。行列ができる有名店は見せ方も説明書きも丁寧です。超定番の明太フランスは、歯ざわりの良いパンと明太子の絶妙なハーモニー。ハード系のパンはもっちりしていて、お総菜パンの具もしっかり。冷凍ストックができるので、いつでも美味しくいただけるのも特長です。
-
restaurant mamagoto 娘さんとのママゴトにつきあううちに、遊び心の大切さに気づいたことが店名になりました。フランス、カナダなどで磨かれた感性から気さくなフランス料理が生まれます。シェフの故郷、志賀島の魚をはじめ旬の食材を厳選。実は、ミシュランガイド福岡でミシュランプレートに選ばれた本格派でもあります。
-
Ginger BAKESHOP ビルの廊下の奥にある小さな隠れ家的なスポットですが、小さな看板を写真に収めるお客さまもいて、親しまれ感満載のお店。ショップ名はケーキに筥崎宮放生会名物の新生姜を使うところから。もちろんジンジャーケーキが人気ですが、数ある種類の中でNo.1は塩が効いたバターケーキということです。
-
筥崎荘々 白い壁の店内はギャラリー+カレーのユニークなコラボ空間。もともとはゲストハウスのメニューのひとつだったカレーが好評だったことから、ダイニングをカレーのお店にされたとか。アートな雰囲気とカレーの香りが、いい味。いいことを思いついたときの「そう!そう!」という気分も店名の由来です。
-
杢moku 住宅街の緑の小径を入ると、民家の開き戸が顕れます。現代風にリノベーションされた空間は、和と洋、今と昔が溶け合ったここちよい雰囲気。小上がりの畳の間もあって小さなお子さま連れでもOK。パスタやピザを中心としたcaféの人気No.1メニューは、海老とカポナータのオーロラソース。
-
焙煎工房 はこまめ屋 お店に近づくとコーヒーの香ばしさが漂ってきます。はこまめ屋さんは、途上国の生産者を応援するフェアトレードの豆だけを扱う自家焙煎のお店。原産国は東ティモール、グアテマラ、ペルー。お店のモットーは、丁寧なハンドピックを行うことにより、雑味のない「よいコーヒー」をお届けすることです。
-
パン・ナガタ 箱崎店 築70年以上の古民家のどっしりとした佇まい。店内のショーケースに所せましと並んだパンたちも、なつかしく、やさしい味が人気です。特別ではなく、いつもそばにいて少しだけ心もお腹も満たしてくれるパン、そんなパンを作り続けていきたい。お店の思いが味に出て、いつも多くの人々が立ち寄ります。
-
そば処 宗右ヱ門 見た目はシンプルでも、つゆ、大根おろし、七味で味わうかけそばの深い味わいに、そば通ではない人もきっと「うまい!」と声をあげます。おつゆは福岡では珍しい関東風。手打ちの麺は細めで、のどごしも香りもやさしい印象です。住宅街にありながら、純粋におそばを味わいたい人々に親しまれています。
-
自然薯料理 筥崎とろろ 旧くから食され、今では滋養ゆたかなご馳走となった自然薯料理の専門店。自園の畑で栽培する「九千部朱薯」は、摺りこぎで高く持ち上げられるほどの強い粘りが特長です。毎日摺り上げられるとろろの滋味と本枯節だしのうまみ。とろろ飯、とろろすき焼きなど、自然薯を使った多彩な料理を味わえます。
-
福岡市地下鉄箱崎線「箱崎九大前」駅 徒歩2分(約160m)
-
ゆめタウン博多 車5分(約1,660m)
-
筥崎宮 徒歩13分(約1,020m)
-
JR鹿児島本線 「箱崎」駅 徒歩10分(約740m)
-
東はこざき保育園 徒歩1分(約30m)
-
福岡市立箱崎小学校 徒歩10分(約760m)
-
福岡市立箱崎中学校 徒歩26分(約2,010m)
-
ボックスタウン箱崎 徒歩10分(約800m)
-
クロスガーデン筥崎宮前徒歩14分(約1,070m)
-
西日本シティ銀行箱崎支店 徒歩8分(約640m)
-
貝塚公園 徒歩16分(約1,250m)

【ショッピング】
- ミニストップ福岡箱崎3丁目店
- 徒歩4分(約280m)
- ドン・キホーテ楽市街道箱崎店
- 徒歩5分(約380m)
- 業務スーパー箱崎駅店
- 徒歩9分(約700m)
- ドラッグイレブンJR箱崎駅店
- 徒歩10分(約740m)
- ゆめマート筥松
- 徒歩10分(約780m)
- ボックスタウン箱崎
- 徒歩10分(約800m)
- ルミエール箱崎店
- 徒歩10分(約800m)
- クロスガーデン筥崎宮前
- 徒歩14分(約1,070m)
- マックスバリュ筥崎宮前店
- 徒歩14分(約1,070m)
- にしてつストアレガネット筥松
- 徒歩14分(約1,080m)
- ゆめタウン博多
- 車5分(約1,660m)