敷地内レイアウトにもこだわりました。

歩行者と車のスムーズな動線にも配慮しています。
全て平置き駐車場
駐車場は、全て平置きとなっており、待ち時間なく、毎日の車の出し入れがスムーズです。
歩車分離設計
住まう人の安全と利便性に配慮して車・自転車用と人が出入りするための通路を分離しました。
EV普通充電器
普及が進む電気自動車のために駐車場内に2台の充電器を設置。フル充電しておけば街なかでEVスタンドを探す必要もありません。
ペット足洗場
愛犬とのお散歩のあとはペット専用の足洗場で汚れを落とせます。棟内に汚れを持ち込まず、お住まいのすべての人が気持ちよく過ごせます。
宅配ボックス
留守中に届く荷物も気にならない宅配ボックスをメールコーナーに設置。一時預かり通知が、住戸内インターホンに表示されます。
-
毎日を快適にお過ごしいただけるよう、専有部の全てのサッシは外部からの音を30dB軽減する、防音サッシ(T-2)を採用しています。
※共用部一部サッシは除く -
-
もうすぐ到来するEV時代に先駆けて
駐車場内にEV充電環境を構築。 -
-
電気自動車にマンション敷地内で充電できることは大きなメリットです。時代を先どりした先進のマンションライフをお届けします。

-
高速光通信で、専用ジャックにつなげばすぐにインターネットが楽しめます。マンション内の全戸に一括でUCOM回線を導入することで、使用料金がお得になります。

Tebraキーを携帯していれば、ハンズフリーでエントランスのオートドアを解錠します。小さなお子様連れや荷物が多く両手がふさがっている時などもたいへん便利です。

メインエントランス
Tebra passリーダの前を横切ると人感センサが検知します。 Tebraキーを認証するとオートドアが開きます。

サブエントランス
Tebra passリーダの前に立つと人感センサが検知します。 Tebraキーを認証すると解錠します。

宅配ボックス
Tebra passリーダに手をかざしてください(人感センサが検知します)。Tebraキーを認証するとボックスの操作が可能になります。パスワード入力などは不要です。

ペット共生可
セラピー効果があると言われる
ペットと暮らせるペット共生マンションです。
詳しくはお問い合わせください。

オートセンサーライト
人の出入りを感知した際に点灯する、オートセンサーライトを玄関に設置。消し忘れなども防止でき、無駄な電力を使いません。
経済的な暮らしをお届けします。
-
給湯時の排熱を上手に利用する
「エコジョーズ」 -
排熱を再利用することで95%の熱効率を実現する「エコジョーズ」。熱効率を上げることで、CO2排出量とガス料金を削減できるようになりました。

-
エコ運転のオートタイプ給湯器
スイッチひとつでお湯はり開始、自動ストップ・自動保温までこなします。リモコンの「エコシグナル」で設定した最適な湯量でお湯を使用している際に点灯/点滅でお知らせ致します。
-
M・E・Mのマンション一括受電システム
一括受電システムは、マンションの建物全体をひとつの事業所とみなすことで電力会社と高圧受電契約を結び、各ご家庭の電気料金を割安にする仕組みになっています。

電気使用量をリアルタイムに「見える化」
アラートメール活用でさらなる節電意識向上!
遠方からの電気使用量確認で「見守り」
自動的に貯まるポイントアプリ活用で更にお得!
超節水&節電のECOトイレ
これまで主流だった(大洗浄時流水量/13L)に比べ、大洗浄(4.8L)小洗浄(3.6L)、さらにECO小洗浄(3.4L)で、年間おフロ223杯分以上(53,582L)の節水を実現。水道料金なら年間約14,200円お得です。
-
【試算条件】■洗浄水の使用量:従来品13L/回、ZJ2:大4.8L・小3.6L(eco小3.4L※2)/回■節水の試算条件:2015年11月現在 年間使用日数:365日 家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3 回/日・人※「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より水道代265(税込)円/㎥※(一社)日本バルブ工業会より ※1 1987~2001年商品(C720R) ※2 eco小ボタン使用時、男子小用時のオート便器洗浄のみ
LED照明
-
省エネ力+長寿命が魅力。電気代を大幅に節約できるLED照明を共用部分や住戸内のダウンライト照明に使用。紫外線・赤外線をほとんど含まない、人にやさしい照明です。(一部除く)
-
浄水器一体型混合水栓
節ガス効果が従来の混合栓に比べ約24%あり、約6,200円/年も水道代、ガス代がお得になり経済的です。
●水道代:約1,600円/年 ●ガス代:約4,600円/年 -
-
※メーカー調べ 詳しくは係員にお尋ね下さい。
-
食器洗い乾燥機
先進のエコ機能を搭載し、3つの洗浄コースから選んで経済的にご利用いただけます。
●水道代:約1,600円/年 ●ガス代:約4,600円/年 -
※メーカー調べ 詳しくは係員にお尋ね下さい。
-
断熱に優れたペアガラス(複層ガラス)
2枚の板ガラスの中空層にある空気によって、熱が最も移動しやすい窓の断熱性能を高め、室内の暖房熱を外に逃がさず、同時に外から冷気が伝わるのを防ぎ、暖房効果をぐんと高めます。(一部LOW-Eガラス)
-
断熱等性能等級4を取得
本物件は、住宅性能の中でも断熱等性能への評価で最高等級4を取得しています。
※断熱等性能等級は、できる限りエネルギーの使用量を削減しつつ暖冷房を行うための住宅の外皮性能の断熱・日射熱取得性能などを高めるために、十分な工夫を講じていることを評価する指標です。
さまざまなメリットがあります。
断熱性能に優れた「最高等級4」の住まいは、断熱性向上によるランニングコストの抑制や、税制や住宅ローンなどで優遇措置を受けられるメリットがあります。詳しくは係員へお問合せください。